FC今治サッカー教室と人権参観日
2025年10月30日 18時36分午前中はFC今治の皆様にご来校いただき、サッカー教室を行いました。今年で6年目のFC今治サッカー教室!秋晴れの下、岡村小学校と関前中学校のみんなで楽しくサッカーを行いました。
自己紹介のあと、シュートやドリブルを教わりました。最後は毎年恒例の生徒全員 VS FC今治のコーチの皆さんで試合を行いました。今年は生徒たちの勝利!来年また教わるのを楽しみにしています。
  
午後は、人権参観日です。5時間目は各学級で参観授業をしました。1年生は、保護者に自分が生まれたときのことについてインタビューし、自分が大切にされていることを実感しました。
4・6年生と中学生は「ちがいのちがい」について授業を行いました。あっていいちがいとあってはいけないちがいがあることに気付き、個性や文化の多様性を認め合うこと、差別や偏見があってはいけないことを学びました。
 6時間目は、人権集会を行いました。各生徒が書いた人権メッセージとメッセージに込めた想いについて発表しました。また、人権擁護委員会の皆様から多様性についての紙芝居をしていただきました。子供たちは、世の中にはいろいろな人がいて、認め合うことが大切だということを実感していました。