2025 岡村小・関前中日記

職場体験学習 グラブ活動 1年生ルーク先生との出会い

2025年6月23日 16時00分

中学2年生職場体験学習(1日目)

今日は、警察官の体験学習です。関前駐在所でお世話になりました。

指紋の採取やパトカーの乗車体験など、警察官の仕事を体験することができました。

体験を通して、犯人を捕まえることも大切ですが、犯罪を未然に防ぐことの大切さを学びました。

また、警察にはたくさんの課や業務があり、法に従って懸命に職務み、私たちの生活を守ってくださっていることに感謝しました。

明日は、関前漁協で体験学習を行います。

IMG_1051  IMG_1053  IMG_1056

ルーク先生来校

先週の金曜日に続き、今日もALTのルーク先生が来校されました。

今回初めて、小学1年生のクラスを訪れました。児童たちは、ルーク先生による自己紹介クイズに挑戦しました。

IMG_2410 IMG_2414

ルーク先生についてたくさん知ることができ、2人とも楽しそうでした!

IMG_2411

小学校低学年は、ALTの先生と関わる機会が高学年や中学生ほど多くないので、1回1回の授業が貴重な経験となります。

次回も楽しく英語を学習したいです!

小学生クラブ活動

小学校のクラブ活動は、フルーツポンチづくりです。

ステンレスのボールにフルーツを入れ、サイザーのペットボトルを真ん中に立てました。

サイダーのペットボトルに児童がラムネを入れると、噴水のように泡が噴き出しました。

ラムネが炭酸水に入った衝撃をきっかけに二酸化炭素が逃げ出すのです。みんな、びっくり大喜びです。

出来上がったフルーツポンチは、みんなでおいしくいただきました。

IMG_1749 IMG_1753 IMG_1752