2025 岡村小・関前中日記

校内研究授業(第4学年 図画工作科)

2025年9月4日 16時30分

9月4日(木)、4年生図画工作科の授業(研究授業)を参観し、職員研修を行いました。

〇 学習の目標を「心に残っていることや気持ちに合う形や色を見付けながら絵に表す」とし、児童たちは夏休みの思い出を絵で表現しました。友達と互いに意見を出し合いながら描き方や色の塗り方を試行錯誤しました。また、スパッタリングや吹き流しの技法を用いたり、色の濃淡や筆のかすれを利用したり、色を混ぜ合わせて自分の気持ちを表現したりしました。みんな、自分なりの絵にしようと頑張っていました。完成が楽しみです。教師も今日の授業を通して、声掛けの方法や子供たちの創造力を高めるための指導方法について研修や議論を行い、授業力の向上に努めることができました。

 DSC00745 DSC00744 DSC00770

〇「カメの甲羅は何色だっけ」「冷たい海を表現したい」など、考えながら熱心に取り組んでいました。1年生、6年生の児童も一緒になって絵を描いていたので、お互いに相談したりアドバイスをもらったりする様子も見られ、岡村の良さを感じました!

 DSC00775 DSC00756