学校生活の様子
2025年9月2日 18時33分9月2日(火)の学校生活の様子です。
1日のスタートはラジオ体操からです。
小学生は、健康づくりの一環でラジオ体操に取り組んでいます。朝から体を動かすと気持ちが良いです。
かんぽ生命が実施しているコンテストにも応募予定です。
本日は、朝の会で小学生の表彰伝達を行いました。
日頃の活動の成果として賞状をもらった児童は、大変嬉しそうな様子でした。
8月うしお賞、クロッキー展の入選です。
中学生は、本日から2日間学力診断テストを行います。
1学期に学習したことを振り返りながら、時間いっぱいテストに取り組んでいました。
テストの後は、楽しみにしていた今学期最初の給食です。
久しぶりの給食でしたが、今日もおいしくいただきました。
6年生の児童は6校時、写生のために、地域の神社を訪れました。
描くモチーフや構図について、試行錯誤しながら意欲的に作品づくりに取り組みました。作品の完成が楽しみです。
2学期最初の授業や給食が始まり、本格的に学校生活がスタートしました。元気に活動する様子や、学習活動に真剣に取り組む様子を見ることができて嬉しいです。この調子で2学期も全力で頑張ります。