係・当番の仕事
2023年1月11日 15時51分3学期が始まり、新しい係・当番が決まりました。
今日は1・3年生が旗揚げと給食の献立を記入しました。
1年生は初めての献立の記入の仕事をがんばりました。
「みんなが見るホワイトボードだから、間違っちゃだめよ。ゆっくり確認しながらゆっくり書くといいよ」と、
3年生にアドバイスをしてもらいながら丁寧に正しく文字を書いていました。
これからも学校のために、自分たちにできることをどんどん増やしてがんばってほしいです。
3学期が始まり、新しい係・当番が決まりました。
今日は1・3年生が旗揚げと給食の献立を記入しました。
1年生は初めての献立の記入の仕事をがんばりました。
「みんなが見るホワイトボードだから、間違っちゃだめよ。ゆっくり確認しながらゆっくり書くといいよ」と、
3年生にアドバイスをしてもらいながら丁寧に正しく文字を書いていました。
これからも学校のために、自分たちにできることをどんどん増やしてがんばってほしいです。
明けましておめでとうございます。
令和5年の始まり、3学期のスタートです。
今日は、3学期の始業式が行われました。
始業式では、4年生が「冬休みの思い出と3学期にがんばりたいこと」について、堂々と発表することができました。
校長先生のお話では、
3学期は まとめの学期なので、しっかりと目標を立ててがんばること
健康、安全に気を付けて、3学期を過ごすこと
についてお話がありました。
全員 良い姿勢で、集中して聞くことができました。
学級活動では、冬休みの思い出を発表したり、3学期の目標を決めたりしました。
そして、全員で「福笑い」を作って交流し、新年初笑いです!!
まだまだ寒い日が続きますが、3学期も元気いっぱいの岡村小学校をよろしくお願いいたします。
昨日は、婦人会の方々との交流で、ペットボトルフラワーの花びらのペンキ塗りをしました。
初めてペンキを扱う1年生は、四苦八苦。
他の児童は、昨年、経験したことなので、手順を思い出しながら、手際よくペンキを塗って仕上げました。
婦人会の方から「上手に塗っているね」と声を掛けられ、子どもたちはとても嬉しそうでした。
年明けには、岡村の道路沿いに色とりどりのペットボトルフラワーがたくさん咲きます。
今から楽しみにしています。
婦人会の方々、寒い中お越しいただき、ありがとうございました。
12月23日、今日は、第2学期の終業式の日です。
終業式では、1年生が「2学期頑張ったことと冬休み頑張りたいこと」について、
堂々と発表することができました。
校長先生のお話では、「長い冬休み、時間を大切に過ごしましょう。」と、お話がありました。
今年の冬休みは、17日間あります。
冬休みを時間で表すと何時間になるか、時間を数字で表し、時間を大切に使うことを分かりやすくお話してくださいました。子どもたちは、熱心に聞いていました。
このあと、生徒指導主事の先生からの冬休みの生活で気を付けることも集中して聞きました。
表彰では、2名の児童が表彰され、とても満足した様子でした。
明日から冬休みです。
健康に気を付け、充実した冬休みになることを願っています。
保護者の皆様、地域の方々、今学期も大変お世話になりました。
冬休み中も子どもたちの様子を温かく見守ってください。
よろしくお願いいたします。
冬休み中のホームページの更新はお休みします。来年もよろしくお願いいたします。
昼休み、4年生が考えた「ライフ鬼ごっこ」をして遊びました。
逃げる側のチームに、一人3枚ずつカードを渡し、鬼が7枚カードを取れば、鬼の勝ちです。
また、制限時間3分の間、逃げ続けることができれば、逃げる側のチームが勝ちです。
4人全員が鬼の役をしました。
あっという間にカードを7枚ゲットしてしまう児童や、
なかなかカードを取ることができず、3分間が経過していまう児童もいましたが、
全員で楽しく遊ぶことができました。
最後は「楽しく遊んでくれてありがとう」と、4年生から一人一人にメダルのプレゼントがあり、みんな大喜びでした。
2学期も毎日楽しく学校で勉強したり遊んだりすることができました。
1・3年生が、お世話になった方々へのプレゼントを作りました。
3年生が算数科の時間に学習したコンパスを使って模様を作り、1年生が模様を切り取りました。
コースターを作り、ICT支援員の先生や、ALTの先生にもプレゼントしました。
他の先生や4・5年生にもプレゼントして、みんなに喜んでもらうことができました。
2学期もあとわずか。しっかりと締めくくりをします。
今日は、全校でお楽しみ会をしました。
みんなで学校クイズやトランプをして楽しみました。
学校クイズでは、
1・3年生が「学校にある蛇口の数は?」
「1年生が2学期に習った漢字の数は?」
など楽しいクイズを出し、とても盛り上がりました。
途中、校長先生がトランプを使って
「ハンドパワー」で引いたカードを当てる技を披露してくださいました。
子どもたちは、引いたカードがズバリ的中するのを目の当たりにして「おー!」と、とても驚いていました。
その後、2学期にがんばったことや楽しかったことを一人一人発表し、2学期を振り返りました。
後2日で冬休みですが、2学期の締めくくりをしっかりとして冬休みを迎えたいと思います。
社会福祉協議会関前支部で行われるクリスマス会に参加しました。
小学生は、元気よく自己紹介をした後、
トーンチャイムを使って「きよしこの夜」を演奏しました。
続けて「ジングルベル」を歌いながら踊りを披露しました。
次にレクリエーションとして、利用者のお年寄りといろいろなゲームをしました。
風船を箱に乗せ、風船を落とさないように箱を引くリレーをしたり、
缶を積み上げるゲームをしたりしました。
子どもたちは、ゲーム等を通して利用者の方々と関わることができました。
1時間30分ほどの短い時間でしたが、あっという間に過ぎました。
最後にみんなで、笑顔で記念撮影をしました。
子どもたちは、
「普段関わることにできない利用者の方と一緒に楽しく活動できて良かった。」
「お話できて良かった。」
「また来年も行きたいな。」と、嬉しそうに話してくれました。
社会福祉協議会の職員の皆さん、お年寄りのみなさん、
貴重な体験ができました。ありがとうございました。
今日は、シェイクアウト訓練をしました。
緊急地震速報が流れると、児童は素早く自分の机の下に隠れて身を守る行動をとりました。
地震を想定した訓練を真剣にすることができました。
その後、教室、登下校中に地震が起こった時のことを想像して、
「窓ガラスが割れたら危ないな。」
「蛍光灯が落ちてくるかもしれない。」
「ブロック塀や古い家が倒れてくるかもしれないから近づかないようにしよう。」
と自分たちで身の守り方を考えました。
「自分の身は自分で守る」ということを再確認しました。
1万点読書※に励んでいます。(※1ページ1点として読んだ本のページ数を合計)
今日、岡村小学校2人目の1万点読書達成者が出ました。
「やったー!」とても喜び、達成感のある笑顔でした。
これからもたくさんの素敵な本と出会ってほしいです。
学習発表会が終わっても、子どもたちは次の行事クリスマス会に向けて、毎日の練習をがんばっています。
来週、今治市社会福祉協議会関前支部でクリスマス会が行われます。
そこで披露するクリスマスソングと、トーンチャイムの演奏の練習の様子です。
本番までわずかな時間しかありませんが、
4人で話し合って、新しい曲にチャレンジすると決めた子どもたち。
自分たちで考えた振付けや歌の練習を、休み時間にも自主的に行いました。
いつも楽しく、笑顔で活動する子どもたちです。
昼休みは、1年生が考えた遊び「フリスビーサッカー」をしました。
フリスビーを持って走り、相手チームのゴールに入れるという遊びです。
しかし、ゴールに近づいても、相手チームにフリスビーを奪われると、また相手のゴールまで走って行ってゴールを繰り返すという、
とても体力のいるゲームです。
走り続けて、昼休みが終わるころには、みんな疲れてしまいましたが、
運動後は体がポカポカして気持ちのいい汗を流しました。
寒さに負けず、元気に過ごしています。
感染症対策で、普段から手洗いを欠かさず行っています。
手洗いの時に使用するハンドソープが残り少なくなったことを知った4年生。
委員会の常時活動で行っているハンドソープの詰め替えを、運動場に遊びに行く前にもかかわらず、詰め替え作業を行いました。
全校のみんなのために進んで働く、頼もしい高学年です。
みんなが楽しみにしている ICT支援員の先生が来校しました。
1・3年生はアルファベットのビンゴ大会をしました。
アルファベットをがんばって覚えている1年生にも分かりやすいように、
工夫された文字カードを使って、ビンゴを楽しみました。
1年生は、分からないアルファベットが出てきても、3年生からヒントをもらって、一つずつ覚えています。
ICT支援員の先生は、毎回、タブレット端末の新しい活用方法を教えてくださいます。
楽しく、分かりやすくタブレット端末の使い方を教えてくださるので、子どもたちは、タブレット端末を使っての学習にも随分慣れてきました。
昼休みは、ICT支援員の先生とドッジボールをして、楽しく遊びました。
次回の来校も、楽しみにしています!!