2023 岡村小日記

1学期 終業式

2023年7月20日 11時16分

 いよいよ1学期の最後の日です。終業式がありました。

式では、2年生「1学期に がんばったことと 夏休みに がんばりたいこと」について発表しました。

4月に学年が1つ上がり、2年生になって決めた目標について、一つ一つ紹介しながら発表しました。

朝、一人で起きられるようになったこと自主学習なわとびを目標をもって続けたこと、

夏休みにはお手伝いをしたり、遊んだりして元気に過ごして、

2学期に元気に学校に来ることを、大きな声はきはき発表できました。

 校長先生からは、夏休みには宿題はもちろん、いろいろな経験お手伝いもして、

目標をもって過ごしましょう というお話がありました。

また、アメリカ大リーグで活躍しているの 大谷 翔平 選手の言葉

「無理だと思わないことが一番大事だと思います。無理だと思ったら終わりです。」

を紹介してくれました。

目標をもって、最後まであきらめないでがんばることの大切さについてお話してくださいました。、

子どもたちも、それぞれが夏休みの目標を決めました。

夏休みには、決めた目標に向かって 毎日 がんばってほしいです。

 生徒指導主事の先生からは、乗ってはいけない乗り物を例に挙げて

夏休みの過ごし方についてお話をしていただきました。

員が集中して、話を真剣に聞くことができていました。

みんなが安全に過ごせるように願っています。

 最後に、表彰を行いました。

今学期もたくさんの賞をいただくことができました。

2学期以降も、いろいろなことに挑戦して活躍してほしいです。

 

明日から42日間の夏休みです。

健康第一で、子どもたちにとって、充実した実り多い夏休みになることを願っています。

保護者の皆様、地域の方々、今学期も大変お世話になり、ありがとうございました。

夏休み中も子どもたちの様子を温かく見守ってください。

 夏休み中は、ホームページの更新はしばらくの間お休みいたします。

ご理解をお願いいたします。

  

国土交通大臣表彰伝達式

2023年7月19日 13時52分

 岡村島のみんなでがんばっている海岸清掃、(50年以上続いています。)

地域の方々と取り組んできた「海辺をきれいにする活動」認められ、

岡村小学校が国土交通大臣賞を受賞しました。

大きな賞状すてきな盾を高学年の二人が受け取りました。

6年生は、

「この賞をいただけてうれしいです。これからも岡村の海を大切にしていきます。」

と堂々とお礼を言いました。

岡村島が大好きな4人。

岡村のために一生懸命していた伝統行事が認められて、すばらしいです!

七夕飾り 短冊づくり

2023年7月18日 14時56分

 来月行われる、地域の七夕行事に向けて準備をしています。

今日は折り紙を使って、自分たちで考えた飾りをみんなで作りました。

5年生は校長先生に教えていただいた提灯(ちょうちん)づくりをしました。

校長先生に作り方を実際に作りながら説明してもらい、

何度か試してやっと作り方を覚えることができたそうです。

また、短冊も一人10枚、願い事を書きました。

願い事のし放題です!!

「オンライン朝の会をしている魚島小・中学校のお友達に会えますように」

素敵な夏休みになりますように」と願いを込めて丁寧に仕上げました。

あと2日で待ちに待った夏休み始まります。

勉強もスポーツも、ラストスパートです。

暑い中ですが、みんな元気に活動しています。

   

ジャガイモのガレット作り

2023年7月13日 17時33分

 学校で育てて6月に収穫したジャガイモを使って、

校長先生おススメ「ガレット作り」に挑戦しました。

ジャガイモの千切りをたくさん作るのに苦労していましたが、みんなで協力して調理しました。

調理の途中「どんな味になるのかなぁ。失敗しないかなぁ。」と、

少し不安な声も聞こえてきましたが、チーズウィンナーを入れて焼いていくと、、、

香ばしい香りがしてきて、「絶対に美味しいガレットができるね!!」と、自信満々。

出来上がりは、とても、とても美味しそうに仕上がりました。

みんなで試食タイムです。

「カリカリとモチモチでとっても美味しい~」

「ジャガイモの味がする」

「また家でも作りたいな」

と、大満足でした。

  

  

 

水泳教室②

2023年7月13日 16時04分

 今日は、第2回目の水泳教室の日でした。

もしもの時に備えて、安全教室も行いました。

ペットボトルレジ袋を使って浮く体験に挑戦です。

ペットボトルやレジ袋の中に空気を入れておなかの上で持って浮いてみました。

小さなペットボトルや、大きなペットボトルを使って浮いてみました。

小さなペットボトルは不安でしたが、上手に浮くことができました。

ライフジャケットを着て浮く練習もしました。

ライフジャケットはよく浮くので、安心です。

夏休みはジャケットを着て遊びます!

休憩中に冷えた、甘いスイカをいただきました。

「おいしい!おいしい!」

スイカの皮まで食べそうなくらい、もぐもぐといただきました!

高学年は、クロール平泳ぎ背泳ぎバタフライ、

全部の泳ぎ方にチャレンジしました! 

魚島小中オンライン朝の会

2023年7月12日 15時59分

 今朝は、魚島小中学校のみんなとオンライン朝の会をしました。

今日のテーマは、「1学期の思い出」です。

町探検が楽しかったです。」

「休み時間にもクロッキーの練習をしたので自信がつきました。」

二重とびができるようになりました。」

修学旅行が1番の思い出です。」

などと、それぞれが1学期を振り返って話しました。

「テストのために朝の10時から6時まで勉強をしました。」

と中学生の様子も聞いて、小学生はびっくりしていました。

いつか魚島小中学校の友達に、直接会ってみたいですね! 

2年生「算数科」の学習

2023年7月11日 09時14分

 2年生算数科で、「1Lのかさ」について学習しました。

いろいろな  入れ物に入る水の かさを予想して どれだけ入るか 量ります。

同じクラスの4年生に手伝ってもらいながら、二人で かさ を予想し合って学習しました。

水は、ペットボトルなどの入れ物に どれぐらい入るか?

やかんには、1Lの水が何杯入るのか?

実際にためしながら学習しました。

大きなやかんには「20L入る。」予想していた2年生でしたが・・・・

実際8L入ることが分かりました。

結果から2年生は、

とても大きなやかんなので、たくさん入ると思っていたけれど、1Lの水を8杯入れたら満タンになったので、このヤカンは8L入るヤカンです。」

と、きちんと答えることができていました。

1Lについて、しっかりと理解することができました。

  

スクールカウンセリング

2023年7月10日 16時05分

 今日、スクールカウンセラーの先生が岡村小学校に来てくださいました。

岡村小学校は普段、全校児童4名の少人数で過ごしています。

そこで、人数の多い中で、体験活動をするために、吹揚小学校と交流活動をしています。

吹揚小学校との交流で、みんなの前に立って発表をすることは、本当にドキドキします。

そのドキドキどのように向き合うとよいか  お話してくださいました。

深呼吸をしたり、目を閉じたりして、心を落ち着けるとよいことを教わりました。。

最後に、大勢の人の前で自己紹介をする練習をしました。

先生に教わったように、声の大きさや表情に気を付けて

たくさんの人が目の前にいることを想像しながら、

みんな勇気を出して上手に発表しました。

海岸清掃

2023年7月7日 08時35分

 朝 6:30に集合して、乗越海岸の掃除活動をしました。

乗越海岸は、水泳教室を行っている海岸です。

海岸には、自然に流れ着く流木のほかに、

ペットボトルや空き缶、発泡スチロール、お弁当がら、ライター、など

残念なことにたくさんのゴミが流れ着いていました。

「えっさ、ほいさ!」

と重い物は、声を掛けながら協力して運びます。

地域の人たちとみんなできれいにしました。

みんなのおかげで、ごみが一つもない きれいな海岸に戻りました。

これからもこのきれいなを守っていきたいです!

水泳教室(1回目)

2023年7月6日 16時19分

 5・6時間目水泳教室でした。

昨日は雨が降って、水泳教室ができるか心配しましたが、

今日は、太陽が照り付け、暑くなりました。

岡村小学校にはプールがないので、海で水泳の授業です。

まずは足からゆっくり入ります。

バシャバシャと水をかけ合ったり、

力を抜いてゆっくり浮いたり、

力強くバタ足の練習をしたり、

水の中でいろいろな動きをしました。

最初はクラゲが怖かった2年生ですが、上手にバタ足ができるようになりました!

高学年はクロールにも挑戦しました。

来週も水泳教室があります。楽しみですね!