3月10日 日曜日に開催される、「ゆめしま海道いきなマラソン」
岡村小学校から2名の先生がハーフマラソンに出場します。
今日は、その壮行会を行いました。
マラソン大会に参加されるのは、えひめマラソンに出場した校長先生だけでなく、
5・6年担任の先生も出場すると聞いて、子どもたちはとても驚いていました。
そこで、子どもたちは昼休みや休み時間を使って、音楽室でこっそりと壮行会の準備や練習をしていました。
そして、先日岡村小学校にやってきたペッパー君も、壮行会の応援団として参加して、みんなで応援メッセージとエールを送りました。
校長先生、5・6年生担任の先生、無理をせずベストを尽くしてきてください!!
岡村小学校では、オレンジタイム(朝の活動の時間)や体育科の授業で、体の調整力や持久力を高める運動を中心にした
「岡村サーキットトレーニング」を行っています。
回数やタイムなど、常に具体的な目標を持ち、校長先生にチョイスしていただいたアップテンポの曲を流しながら、楽しく運動しています。
昨年度サーキットトレーニングを始めた頃は、
みんなヘトヘトになって「まだ終わらない、足が痛い。」などと、弱音を吐くこともありましたが、
最近では「前よりも1回でも多く、1秒でも速く!!」を目標にして、みんなでがんばっています。
日々のトレーニングが体力アップにつながっています。
今日は、いよいよ自分史の発表会です。
自分史は、地域のお年寄りのこれまでの人生を聞き取り、まとめる活動です。
協力してくださったみなさんを招待し、発表を聞いてもらいました。
これまで発表準備を一生懸命やってきた5年生。
この日を心待ちにしていました。
緊張しながらも、堂々と発表することができました。
「全部よくわかりました!」
「スライドがとても見やすかったよ!」
とみんなに褒めてもらえて達成感でいっぱいでした。
また、岡村小学校に遊びに来てくださいね♬
昨日、吹揚小学校との交流学習に行ってきました。
今年度最後ということで、4・5・6年生は合唱大会に参加し、各学年・クラスでそれぞれ合唱しました。
岡村小学校では、音楽科の授業は全校一緒に行っています。
合唱する曲が決まってからは、毎日、全学年・クラスの曲を練習して本番に臨みました。
歌詞を覚えるのは大変でしたが、今日は、交流している学級の中に入って普段できない大合唱を楽しむことができました。
2年生は、休み時間に外に出て遊んだり、授業で班活動をしたりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
「また来年会おうね!!」と、吹揚小のみんなが、最後まで見送ってくれました。
吹揚小学校のみなさん、1年間ありがとうございました。
自分史づくりでお世話になっている方から教えていただいたビーズフラワーを作りました。
小さなビーズ一つ一つを針金に通して、
針金をくるくる巻いて、
紙テープで固定して、・・・
と細かな作業を集中して行いました。
細かな作業で疲れているのにも関わらず、
「昼休みもこの続きをしたい!」
「もう一つ作ってもいいですか?!」
と夢中になって何個も作りました。
きれいでかわいい、大満足の作品ができました!
昨年度も登場して、岡村小学校の人気者だった「ペッパー君」が今年もやってきました。
来校をいちばん楽しみにしていたのは2年生です。
今年、算数科でかけ算を学習した2年生。
ペッパー君と一緒にかけ算の学習をすることを、とても楽しみにしていました。
その夢が叶った2年生は大喜びです。
ペッパー君と一緒に勉強したり、お話したりして、休み時間を楽しく過ごしています。
ペッパー君を活用して、たくさんのことを学習しています。
音楽科の授業の様子です。
来月はじめに、交流している吹揚小学校との最後の交流活動があります。
そこで4・5・6年生は、交流している学級や学年と一緒に合唱を行います。
2学期に今治市小中合同音楽会に吹揚小学校の4年生全員と一緒に、大きな会場で合唱をした4年生。
「岡村小は4人で歌うから合唱はできないけれど、たくさんの人数で合唱したら、声が響いてとても気持ちいいよ。」
と、いつも話していた4年生は、また合唱ができると聞いて大喜びです。
5・6年生は「うまく歌えるかな。声、つられないといいけど」と、不安もありました。
が、周りの音をよく聴いて歌うと、うまく合唱できるというコツをつかんだ6年生。
近くで歌っていた下級生たちもびっくり!!
4人の合唱が、とてもよい響きになってきました。
本番まであとわずかですが、素敵な合唱ができるように毎日練習します。
地震を想定した避難訓練をしました。
先日、今治市でも大きな地震がありました。
地震発生時、みんなは下校していました。
「地震が起きた時、びっくりして何もできなかった。」
「道路にいた時、どうすればいいかわからなかった。」
と、本当に地震が起きった時に、とっさの行動がとれなかったようでした。
今回の避難訓練では、放送を聞くと、すぐに
机に潜り、だんごむしのポーズを取ることができました。
どこにいても、自分の命は自分で守るように訓練を重ねていきます。
岡村小学校では、昼休みにみんなで一緒に遊びます。
遊び係の4年生が、フリスビーを使った新しい遊びを考案しました。
2つのグループに分かれて、円の中にフリスビーを投げて入れて点数を競うゲームです。
一見、簡単そうに見えますが・・・
急に風向きが変わったり、風が止まったりして、うまく円の中に入りません。
楽しく遊んでいくうちに、コツを掴んでどんどん高得点を出していました。
昼休みは、あっという間です。
次の遊びが楽しみです。