2023 岡村小日記

歯みがき教室

2023年11月29日 15時32分

 歯科衛生士さんに来ていただいて歯みがき教室がありました。

デンタルミラーを使って歯の裏を観察したり、

歯を着色して磨き残しを確認したりしました。

朝、歯を磨いていたはずなのに

「わ!意外と汚れてる!」

と磨き残しにびっくりしていました。

IMG_4218

IMG_4217

IMG_4215

IMG_4219

給食後、今日学んだことを意識してみがきをしました。

歯の裏や隙間まで、しっかりと磨けました。

IMG_4220

体力づくり 持久走

2023年11月28日 15時00分

 週に2回、朝の活動の時間に体力づくりを行っています。

11月からは、「持久走」をがんばっています。

運動場10周、約1000メートル走ります。

速さを競うのではなく、同じペースで走るペース走です。

はじめた頃は、1周35秒を目安に、6年生が先頭で下級生が続いて走っていましたが、

約1か月、続けた結果、1週  約31秒 で走ることができるようになりました。

今日も、同じペースで走りました。

12月になれば、週に1回、1000mのタイムを計ります。

毎週、自己ベストが更新されることを期待しています。

これから寒くなりますが、たくさん体を動かして 体力アップ を目指します。

IMG_7344 IMG_7346 IMG_7347

花の苗植え

2023年11月27日 15時53分

花壇に花を植えました。

色と配置を考えながらバランスよく植えます。

みんな、丁寧に植えました。

IMG_4151

IMG_4149

花を植えた後はたっぷり水をあげます。

2年生が花一つ一つに水やりをしてくれました。

IMG_4152

どんな花壇になるか楽しみです。

これからも水やりや草抜きなどの手入れをがんばります!

昼休みの遊び ティーボール

2023年11月27日 12時55分

 昼休みの遊びで、「ティーボール」をしています。

ティーボールとは、1988年にアメリカで野球やソフトボールの入門の子どもたちのために考案された遊びです。

日本ではいつでも、どこでも、誰とでも、楽しくプレーできる野球・ソフトボール」として1993年ごろから開始されたと言われています。

岡村小学校では、児童4人でも遊べるように、校長先生がルールを考れた「岡村式ティーボール」をしています。

いつも4人で楽しみながら遊んでいます。

大谷選手からグローブをプレゼントしてもらったら、「岡村式ティーボール」でも使ってみたいですね。

IMG_7618 IMG_7619 IMG_7622

避難訓練(地震)

2023年11月24日 11時05分

避難訓練を行いました。

今回は  地震と、地震に伴う砂災害の危険を想定した訓練です。

放送が聞こえると、すぐに 机の下 に潜り身を守ります。

机の脚をしっかり持って、上手に体を丸めています。

IMG_4145

IMG_4144

小学校のある場所は土砂災害警戒区域に入っています。

揺れがおさまると開発総合センター(避難所)に移動します。

静かに  素早く  落ち着いて  行動できました。

IMG_4146

IMG_4147

「もし災害が起きたら、自分の命は自分でしっかり守りたいです。」

と5年生が立派に意見を言っていました。

人権集会・人権教室

2023年11月22日 15時15分

今日は、人権集会人権教室を行いました。

【人権集会】

子ども一人一人が考えた人権メッセージを発表しました。

自分がどのような考えでメッセージをつくったのか堂々と発表できました。

IMG_4098

そして、言葉分けゲームをしたり、を歌ったりしました。

「相手のことも考えながら言葉を選んでいきたい。」

「みんなと一緒に歌えて楽しかった。」

「歌詞の意味を考えながら歌えました!」

IMG_7743

IMG_4107

校長先生からは、

「人権を守ること」についてのお話がありました。

これからも自分のことも人のことも大切にしてほしいです。

IMG_4110

【人権教室】

3名の人権擁護委員の先生が来てくれました。

人権イメージキャラクター人KENまもる君  あゆみちゃん)

をつくった やなせたかしさんの生き方から人権について学びました。

「自分のつくったもので  たくさんの人や 自分をはげましていることがすごい!」

6年生やなせたかしさん生き方に感動していました。

IMG_4124

今日の学びを生かして、さらに すばらしい岡村小学校にします。

リース作り

2023年11月21日 14時59分

 松ぼっくりドングリなどを使ってリース作りを行いました。

今日は、兄弟・姉弟でペアになって協力して作りました。

木の枝やビーズ、モールなど、いろいろな飾りを持ち寄って、オリジナルのリースを作りました。

リースの飾り付けをしながら

「家の玄関に飾ったらいいね。玄関のどこに飾ろうか。」

「母さんが、喜んでくれそう!!」

など話しながら完成させることができました。

ぜひお家で飾ってみてくださいね。

IMG_7715 IMG_7720 IMG_7717

IMG_7727 IMG_7731

4年生 理科の実験

2023年11月20日 15時35分

4年生は、理科の学習で 水の3つのすがた を勉強しています。

には「気体・液体・個体」の姿がありますね。

4年生は、水の姿が変わる様子を見て  大興奮。

水を温める実験では、

「あー!白く曇ってきた!」

「これって、水蒸気!?」

IMG_3931

その声に、隣で九九の勉強をしていた2年生もチラっ。

「ふんふん!よくわかんないけどすごいね!」興味深々。

IMG_3930

水を冷やす実験では、

「何℃になったかな。」そわそわする4年生。

IMG_3984

「10秒前も測ってたじゃん!」と言われて、

「ばれた!」と大笑いです。

IMG_3985

いつも意欲的に学習する姿が素晴らしいです!

えひめ いじめSTOP!デイ

2023年11月17日 15時15分

5・6年生が「えひめ いじめSTOP!デイ」に参加しました。

愛媛県の小・中学校がオンラインでつながります。

「安心して過ごせる学級・学校」について考えました。

IMG_4032

IMG_4029

オンラインアンケートで自分たちの考えも取り上げられました。

様々な立場の考えを知ることができてとても充実しました。

IMG_4031

2時間たっぷり勉強して、

「相談できる友達を増やします!相談されるような人になります!」

「友達にやさしく声をかけて寄り添います!」

と、いじめSTOP!のための宣言をしました。

これからも、いじめゼロ!

みんなが過ごしやすい学校づくりをしていきます。

IMG_4034

読書活動をがんばっています

2023年11月16日 09時30分

 先日、たくさん新しい本が届きました。

子どもたちの大好きなシリーズものや、映画やテレビ放送されたものもあります。

はじめは、表紙を見て大喜びだった児童たちも本をめくると、

「あ、文字がいっぱい・・・・」

はじめは少し残念そうでしたが、活字を読んでいくうちに

「テレビや映画だと、詳しいことがわからないけれど、文字だと詳しい内容や主人公の心の中がよくわかるから、楽しい。どんどん読んでいきたい」と、とても喜んでいました。

次の授業が体育の時も、授業開始時刻ギリギリまで夢中で読書する姿が見られました。

昨年からはじめた1ページを1点として、1万ページ(1万点)を目標にしている1万点読書では、2万点達成した児童やもうすぐ2万点の児童もいます。

それぞれの目標に向けて読書活動をがんばっています。

IMG_7369 IMG_7370 IMG_7373